
この記事ではU-NEXTの無料トライアルをクレジットカードがなくても登録できる方法をご紹介。
動画配信サービスの中でも圧倒的なコンテンツ数や独自コンテンツを多く持つU-NEXT。利用者もドンドン増えており、これから始めようか考えている人もいるでしょう。
U-NEXTでは無料トライアルキャンペーンを実施中なので、最初の月を無料でU-NEXTを楽しめる事ができます。
U-NEXTの無料登録にはクレジットカードが必要?
U-NEXTを無料で始めるのになぜクレジット情報が必要なのか。U-NEXTなどの動画配信サービスの無料登録をする際に、クレジットカードについての入力がある事を知って困惑する人も多いと思います。
ただ、これはクレジットカードを入力してもいきなり料金が引き落とされたりなどは当然しません。無料トライアル期間が終了した後にも継続して登録していた場合に月額料金を支払うために必要なのです。
U-NEXTの無料トライアルをクレジットカード以外で登録する方法
さてここからが本題です。
U-NEXTの無料トライアルをクレジットカード以外で登録する方法は2つあります。
- ケータイの決済支払い
- U-NEXTカード
また、U-NEXTにクレジットカードで契約してから支払い方法を変更しようとすると、クレジットカードの変更しかできません。ケータイ払いやU-NEXTカードでの支払いに変更はできなくなっています。
ここから2つの登録方法を細かくご紹介
ケータイの決済払いでU-NEXTに無料登録
U-NEXTはDocomo・au・SoftBankのケータイのキャリア決済対応しています。ただ、登録時にケータイ払いに設定する必要があるのでご注意下さい。
ケータイの決済払いのメリット
- 携帯料金と一緒に請求されるので支払いが楽
ケータイの決済払いのデメリット
- ポイントチャージが少し面倒
- 親が携帯料金を支払っていると親の許可が必要
ケータイの決済払いでU-NEXTに登録する方法
ここではスマホからアカウント作成する方法を紹介していますが、PCやテレビからでもやり方は同じです。
1・【無料トライアルを今すぐスタート】をタップ
こちらから公式サイトへいき、スマホアプリからはアカウント作成できないので、ブラウザから作成する必要があります。

2・必要な情報を入力していく
必要な情報を入力して【次へ】をタップしてください。


3・【ケータイ払い】を選択
ここでクレジット情報を入れず下の方にいき、契約しているキャリアのケータイ払いを選択してください。
これで完了です。

流れにそって操作するだけで、大体3分〜5分で簡単に登録できます。
ケータイ払いの注意点としては途中でクレジットカード払いに変更したらケータイ払いに戻す事ができません。
U-NEXTカードでU-NEXTに無料登録

U-NEXTではU-NEXTカードというiTunesやAmazonギフトのようなプリペイドカードがあります。それを使うことでクレジットカードがなくてもU-NEXTを利用する事が可能です。
U-NEXTカードはローソン・ファミリーマート・ドンキホーテ・ヤマダ電機・ツルハグループで取り扱っています。U-NEXTカードはケータイ決済払いと違い、既にアカウントを持っていもU-NEXカードでの支払いに変更可能です。
U-NEXTカードのタイプは2種類
- 【見放題カード】:30日間見放題+1080ポイント(1990円)
- 【ポイントカード】:3000ポイント(3,000円)
どちらがお得と聞かれると、30日間の見放題がある『見放題カード』の方がお得です。ポイントカードだと「見放題」「雑誌読み放題」などの放題コンテンツがないので単発でU-NEXTを楽しみたい人は使い捨てとしてポイントカードを選ぶ人が多いです。
U-NEXTカードでU-NEXTに登録する方法
使い方もiTunesカードと同じで、取扱店でU-NEXTカードを購入してシリアルコードをU-NEXTで打ち込むだけです。
カードを購入してから登録するときはU-NEXTカードのページから登録してください。通常のページからだとクレジットカードを登録する必要があります。
1・【初めてご利用の方】から登録
こちらから公式サイトへ行き、ギフトコードを入力の欄の【初めてご利用の方】から登録してください。そうするとクレジットカードを登録せずにアカウントを作成できます。

既にU-NEXTでアカウントを持っている場合、同じ欄の【U-NEXTのアカウントをお持ちの方】からギフトコードを入力できます。

2・【ギフトコードとカードの種類】を選択して入力
ここでU-NEXTカードに記載されたギフトコードとカードの種類を選択して入力してください。

U-NEXTカードであればクレジットカードを持っていなくても、ケータイ決済ができなくても誰でも簡単にU-NEXTの無料トライアルに登録する事ができます。
ケータイ払いの場合、途中でクレジットカード払いに変更したらケータイ払いに戻す事はできませんが、U-NEXTカードならケータイ払いとクレジットカード払いのどちらに設定していても使用できます。
まとめ
クレジットカードがない、もしくはクレジットカードで登録できない人は「ケータイ決済支払い」か「U-NEXTカード」での支払いを選びましょう。
以前まではクレジットカードでしか登録ができませんでしたが携帯での支払い、ポイントカードでの支払いの選択肢ができた事で登録者も増加しているみたいです。
ここで一つU-NEXTの裏技を伝授
支払い方法を選択できるようになったU-NEXT。実はこれにより無料トライアルを複数回行う事ができるようになりました。クレジットカードで無料トライアルに登録したとします。そのまま30日が経ち無料トライアルが切れたので解約をしました。そこでもう一度登録すると同じクレジットカードでは無料登録はできません。
しかし、他のクレジットカードを使う事でまた無料トライアルを受ける事ができます。さらにケータイ決済払いを選択すればこちらもまた無料トライアルを受ける事ができます。
つまり、家庭のクレジットカードがあれば何度も無料体験が楽しめるようです。何枚もクレジットカードがなくてもケータイ決済でもう一度利用できるので、できるだけ無料でU-NEXTを利用したい人はぜひ活用してみて下さい。
私が利用している動画配信サービスは以下の3つです。タイトル詐欺で今は2つです。w
Netflix(ネットフリックス)
ベーシックプラン月額990円で登録してみてます。同時視聴端末は1台ですが別に困りません。
スタンダードプラン月額1,490円だと同時視聴2台+フルHD(1080p)、プレミアムプラン月額1,980円だと同時視聴4台+もっと高画質とのこと。
家族がネトフリ教とか仕事で使うとかじゃない限りベーシックプランでよくない?と思ってますが、入院した時は好きな時間に見ようと思うと家族とカブるので、一瞬スタンダードプランに乗り換えましたw
登録している理由は、独占配信が好みなのと韓ドラがランキングにいつも入っていて初心者が何見ようか困らないから。アプリだと1.5倍速もできます!
https://www.netflix.com/
amazon prime video(アマゾンプライムビデオ)
元々年間会員4,900円に入ってたので、かなり前から見られる状態だったけど…友人から「ボーイフレンド面白いよ」って言われて当時アマプラでしか配信してなくて見ることに。今はネトフリばっかりであんまり見てないけどw
アマプラ単体では月額500円です。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/getstarted
U-NEXT
これは友人に韓ドラならU-NEXTが一番多いよ!って薦められて、「太陽の末裔」を見たのが最初かな?月額2,189円と他より高いけど、ポイントもらえたり動画以外にも電子書籍やアダルトもあったりして盛りだくさんなので打倒?とはいえネトフリとアマプラあるから必要性をそこまで感じなくていったん解約しましたw
https://video.unext.jp/
その他
なんかミーハーなので色々登録しては解約してますw
- huluは安室奈美恵ドキュメンタリーが配信してる間だけ見て解約したw
- Paraviはサービス開始直後に登録してたけど見なくなって解約したw
- FODはどうしても見たいドラマや番組があるときだけ登録してて(抱きしめたい!を見たくて登録したこともwww)、見たら解約w
- dtvチャンネルは見たい番組があったから登録してたけど、その番組以外は見ないのでコスパ悪くて解約したw
- WOWOWはライブが見たくて登録してたけど、見たいライブそうそうないし映画も見ないし月額高いし(3000円以上だった記憶)解約の時電話しなくちゃいけなくてめんどくさ過ぎてもう加入しないw(5年以上前のことなので今はわからん)
- Abemaはプレミアム登録する前になんか見なくなってたな…
どれを見よう?って最初は悩むと思うんだけど、会員なる前に何が見られるか見てお目当ての動画があったらとりあえず登録してみたらいいんじゃね?と思います。見なかったら解約すればいいんだし。
とはいえ時間は有限なので、お気に入りサービス1~2くらいで見るのが今の自分には合ってるなと思っています(^^)/