『新聞記者/The Journalist』日本公開はネットフリックスで2022年1月13日17:00~です!
主演・米倉涼子、綾野剛、横浜流星が挑む、衝撃の問題作!!
『新聞記者/The Journalist』キャスト
東都新聞 社会部記者・松田杏奈:米倉涼子
若手官僚・村上真一:綾野剛
公務員・鈴木和也:吉岡秀隆
公務員・鈴木和也の妻・真弓:寺島しのぶ
就活生・木下亮:横浜流星
監督:藤井道人
『新聞記者/The Journalist』あらすじ・予告映像
大ヒット映画が新たな物語として始動!
主演・米倉涼子、綾野剛、横浜流星が挑む、衝撃の問題作 Netflixシリーズ「新聞記者」1月13日から全世界配信決定!
2019年6月に劇場公開され、大きな話題を呼び大ヒットした映画『新聞記者』。近年の政治事件やスキャンダルに正面から切り込み、タブーに挑戦したといわれる衝撃的な内容とスリリングな展開、スタイリッシュな映像で第43回アカデミー賞の最優秀作品賞を含む主要3部門を獲得したほか、多くの映画賞を受賞した。
この度、米倉涼子を主演に迎え、新たな物語であるNetflixオリジナルシリーズ「新聞記者」の制作が決定。映画版とは違ったアプローチで、さらに深く、刺激的に現代社会の問題を浮き彫りにしていく本作の主人公をは、東都新聞 社会部記者・松田杏奈。“新聞業界の異端児”と呼ばれる松田を、さまざまな“闘う女性”を演じてきた米倉涼子が務める。若手官僚・村上真一役には、綾野剛。理想を抱いてこの仕事を選びつつも組織の論理に翻弄される苦悩を、鬼気迫る役作りで表現してみせた。
さらには自分の意思に反し改ざん作業を強いられる公務員・鈴木和也とその妻・真弓を、吉岡秀隆、寺島しのぶが熱演。新聞配達をしながら大学に通う就活生・木下亮には横浜流星が起用され、映画版にはなかった若者の視点を作品に取り込んだ。監督は映画版に引き続き、藤井道人。
『新聞記者/The Journalist』監督が語る
Netflixシリーズ「新聞記者」について、映画版に引き続き監督を務めた藤井道人が本作に懸ける思いや、衝撃の問題作に体当たりで挑んだ俳優陣への思いを語るフューチャレット映像が解禁!
いろいろ話題になってますねw
ネットフリックス「新聞記者」プロデューサーが制作経緯巡り、森友遺族に謝罪 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンラインhttps://t.co/g2tMngFoRW
— 文春オンライン (@bunshun_online) January 26, 2022
私が利用している動画配信サービスは以下の3つです。タイトル詐欺で今は2つです。w
Netflix(ネットフリックス)
ベーシックプラン月額990円で登録してみてます。同時視聴端末は1台ですが別に困りません。
スタンダードプラン月額1,490円だと同時視聴2台+フルHD(1080p)、プレミアムプラン月額1,980円だと同時視聴4台+もっと高画質とのこと。
家族がネトフリ教とか仕事で使うとかじゃない限りベーシックプランでよくない?と思ってますが、入院した時は好きな時間に見ようと思うと家族とカブるので、一瞬スタンダードプランに乗り換えましたw
登録している理由は、独占配信が好みなのと韓ドラがランキングにいつも入っていて初心者が何見ようか困らないから。アプリだと1.5倍速もできます!
https://www.netflix.com/
amazon prime video(アマゾンプライムビデオ)
元々年間会員4,900円に入ってたので、かなり前から見られる状態だったけど…友人から「ボーイフレンド面白いよ」って言われて当時アマプラでしか配信してなくて見ることに。今はネトフリばっかりであんまり見てないけどw
アマプラ単体では月額500円です。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/getstarted
U-NEXT
これは友人に韓ドラならU-NEXTが一番多いよ!って薦められて、「太陽の末裔」を見たのが最初かな?月額2,189円と他より高いけど、ポイントもらえたり動画以外にも電子書籍やアダルトもあったりして盛りだくさんなので打倒?とはいえネトフリとアマプラあるから必要性をそこまで感じなくていったん解約しましたw
https://video.unext.jp/
その他
なんかミーハーなので色々登録しては解約してますw
- huluは安室奈美恵ドキュメンタリーが配信してる間だけ見て解約したw
- Paraviはサービス開始直後に登録してたけど見なくなって解約したw
- FODはどうしても見たいドラマや番組があるときだけ登録してて(抱きしめたい!を見たくて登録したこともwww)、見たら解約w
- dtvチャンネルは見たい番組があったから登録してたけど、その番組以外は見ないのでコスパ悪くて解約したw
- WOWOWはライブが見たくて登録してたけど、見たいライブそうそうないし映画も見ないし月額高いし(3000円以上だった記憶)解約の時電話しなくちゃいけなくてめんどくさ過ぎてもう加入しないw(5年以上前のことなので今はわからん)
- Abemaはプレミアム登録する前になんか見なくなってたな…
どれを見よう?って最初は悩むと思うんだけど、会員なる前に何が見られるか見てお目当ての動画があったらとりあえず登録してみたらいいんじゃね?と思います。見なかったら解約すればいいんだし。
とはいえ時間は有限なので、お気に入りサービス1~2くらいで見るのが今の自分には合ってるなと思っています(^^)/