『ラブ・イズ・ブラインド Japan』日本公開年月日:2022年2月8日
あらすじ、キャストなどをネタバレなしでまとめています。
『ラブ・イズ・ブラインド Japan』配信日・キャスト
配信日:2022年2月8日(火)17:00~
ナビゲーター:藤井隆、板谷由夏
『ラブ・イズ・ブラインド Japan』あらすじ
Love is Blindが日本へ!お互いの姿・顔を見ることなく、心が通う結婚相手を見つけられるか?
これまでのパートナー探しに疑問を抱いている独身者へ、新たな婚活メソッドを提案するNetflixの米国発恋愛実験番組「ラブ・イズ・ブラインド」。2021年エミー賞にもリアリティ部門ほか2部門にノミネートされ、現在ブラジル版も配信中の本作の日本版が登場!お互いの姿・顔を見ることなく心が通った相手を見つけた参加者たちは、婚約を決心し、カップルとなって初めて対面する。婚約後、1ヶ月の『バカンス』『同棲』を経て、その末には『結婚式』が待っている。果たしてカップルたちは、「ブラインドで」心に決めた婚約者との結婚に踏み切れるのか?それとも現実を前に破局してしまうのか?人との出会いと幸せな結婚について考えるリアリティ番組。
視聴はこちらから!
https://www.netflix.com/jp/title/81411891
私が利用している動画配信サービスは以下の3つです。タイトル詐欺で今は2つです。w
Netflix(ネットフリックス)
ベーシックプラン月額990円で登録してみてます。同時視聴端末は1台ですが別に困りません。
スタンダードプラン月額1,490円だと同時視聴2台+フルHD(1080p)、プレミアムプラン月額1,980円だと同時視聴4台+もっと高画質とのこと。
家族がネトフリ教とか仕事で使うとかじゃない限りベーシックプランでよくない?と思ってますが、入院した時は好きな時間に見ようと思うと家族とカブるので、一瞬スタンダードプランに乗り換えましたw
登録している理由は、独占配信が好みなのと韓ドラがランキングにいつも入っていて初心者が何見ようか困らないから。アプリだと1.5倍速もできます!
https://www.netflix.com/
amazon prime video(アマゾンプライムビデオ)
元々年間会員4,900円に入ってたので、かなり前から見られる状態だったけど…友人から「ボーイフレンド面白いよ」って言われて当時アマプラでしか配信してなくて見ることに。今はネトフリばっかりであんまり見てないけどw
アマプラ単体では月額500円です。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/getstarted
U-NEXT
これは友人に韓ドラならU-NEXTが一番多いよ!って薦められて、「太陽の末裔」を見たのが最初かな?月額2,189円と他より高いけど、ポイントもらえたり動画以外にも電子書籍やアダルトもあったりして盛りだくさんなので打倒?とはいえネトフリとアマプラあるから必要性をそこまで感じなくていったん解約しましたw
https://video.unext.jp/
その他
なんかミーハーなので色々登録しては解約してますw
- huluは安室奈美恵ドキュメンタリーが配信してる間だけ見て解約したw
- Paraviはサービス開始直後に登録してたけど見なくなって解約したw
- FODはどうしても見たいドラマや番組があるときだけ登録してて(抱きしめたい!を見たくて登録したこともwww)、見たら解約w
- dtvチャンネルは見たい番組があったから登録してたけど、その番組以外は見ないのでコスパ悪くて解約したw
- WOWOWはライブが見たくて登録してたけど、見たいライブそうそうないし映画も見ないし月額高いし(3000円以上だった記憶)解約の時電話しなくちゃいけなくてめんどくさ過ぎてもう加入しないw(5年以上前のことなので今はわからん)
- Abemaはプレミアム登録する前になんか見なくなってたな…
どれを見よう?って最初は悩むと思うんだけど、会員なる前に何が見られるか見てお目当ての動画があったらとりあえず登録してみたらいいんじゃね?と思います。見なかったら解約すればいいんだし。
とはいえ時間は有限なので、お気に入りサービス1~2くらいで見るのが今の自分には合ってるなと思っています(^^)/